韓国財閥ハンファグループがメガソーラーを徳島県阿波市に建設

MENU
※当サイトでは記事内にアフィリエイト広告を含む場合があります。

ハンファQセルズジャパン日本国内第1号メガソーラーを徳島県に建設

(2013年4月9日)

韓国中堅財閥ハンファグループの日本法人ハンファQセルズジャパン(東京)が、日本国内第1号となる大規模太陽光発電所(メガソーラー)を徳島県阿波市に建設します。

 

出力は2メガワット(2,000kw)級。発電所名;「阿波西ソーラーヒルズ発電所」。2013年7月の稼働を目指します。

 

年間の発電量は210万kwhで、一般家庭580世帯分の年間消費電力に相当します。発電した電力は固定価格買い取り制度を利用して四国電力に売電。年間約8,800万円の売電収入を見込みます。

 

太陽光パネルは、中国上海にあるハンファグループの工場で製造。約6,800枚を設置します。建設費は5億3,000万円。徳島県の「自然エネルギー立県とくしま推進事業補助金」の交付を受けます。

 

自然エネルギー立県とくしま推進事業補助金
  • 対象は、徳島県内で自然エネルギー発電施設を整備する民間事業者で、太陽光発電施設の場合は出力1,000kw以上(過疎地域では500kw以上)。
  • 施設を整備するために必要な設備費、工事費、諸経費の5%を補助し、1事業者、1年度あたり1億円を限度。
  • その他の条件として、「県内企業への工事優先発注、県内産及び県内企業から調達した資材の優先使用」「災害に強いまちづくり、施設を活かした地域貢献について協定を締結できること」などがあります。

 

建設地は、再生可能エネルギーの普及を進めるNPO法人・四国グリーンエージェンシー(徳島県阿波市)が、メガソーラー誘致に向けて地権者から借り上げた4.2ヘクタールを使用。工事は、地元徳島県の亀井組(鳴門市)と藤崎電機(阿南市)が担当し、管理はNPO法人・四国グリーンエージェンシーに委託します。

 

またハンファQセルズジャパンは、地域貢献として、発電所の周囲5ヘクタールで地元農家が特産品化を目指す「種なしキンカン」の栽培を支援します。

ハンファQセルズジャパンの日本国内での事業展開

1952年設立のハンファを母体とするグループは、化学、金融、レジャーを中心に幅広く展開する韓国財閥企業。昨年(2012年)10月に経営破綻したドイツの大手太陽電池メーカー「Qセルズ」を買収し、太陽光発電事業を推進しています。

 

独Qセルズは、1999年創業。2006年には太陽電池セルの生産量でヨーロッパ第1位、2007年・2008年には2年連続でセルの生産量で世界1位になった企業です。しかし、2012年に経営破綻し、韓国ハンファグループが買収しました。現在はハンファQセルズに社名を変更しています。

 

太陽電池業界は競争が激しく、先月(2013年3月)には、中国のサンテックパワーの子会社が経営破たんしました。

 

ハンファQセルズの日本法人ハンファQセルズジャパンは、徳島のほか、北海道や九州でもメガソーラーの建設準備を進めており、今後2年間で、日本国内で発電規模を200メガワットまで拡大するとしています。

 

「徳島新聞」(徳島県の地元紙)4月9日付に載ったハンファQセルズジャパンの金鍾瑞社長のインタビュー記事によれば、徳島県の阿波市を建設地とした決め手は、「日照条件や周辺環境など、メガソーラー建設にこれ以上はない土地だ」とこたえています。また同社の太陽光発電事業の位置づけについては、「太陽光発電事業は今、中核事業である石油化学製品の輸入販売に肉薄する勢いで伸びている。2013年度は太陽光パネルの売上高300億円程度を目指しており、メガソーラー建設も加速させる」としています。

おすすめのページ

韓国財閥ハンファグループがメガソーラーを徳島県阿波市に建設関連ページ

固定価格買い取り制度|太陽光発電の買い取り価格を1割引き下げ検討
経済産業省は、再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度で、2013年度(平成25年度)の太陽光発電の買い取り価格を1割程度引き下げ30円台後半とする方向で検討に入りました。
楽天が日本エコシステムの株式取得|伊藤忠商事と楽天が合意
日本エコシステム(伊藤忠グループ)の株式の一部を楽天が取得することを伊藤忠商事と楽天が合意しました。
住宅用太陽光発電システム価格の推移と費用の相場
住宅用太陽光発電システム価格の推移をまとめています。この4年間で既築設置の場合18万円/kw、約3割ほど価格が下がっています。
2013年度の太陽光発電買い取り価格38円に
2013年度(平成25年度)の住宅用太陽光発電の買取価格は2012年度(平成24年度)よりも4円引き下げ38円となります。一方、電気料金への上乗せ額は平均で33円増えて月120円となる見通しです。
2013年度の再生可能エネルギー賦課金単価
2013年度(平成25年度)の再生可能エネルギー発電促進賦課金と太陽光発電促進付加金の単価が決まりました。2013年(平成25年)5月分の電気料金から適用されます。
中国の太陽電池大手サンテックパワーの子会社が破産
「無錫サンテックパワー」が会社更生法の適用を2013年3月18日に申請しました。
産業用太陽光発電設備の設置にともなうグリーン投資減税の内容と期限
固定価格買取制度の認定を受けた10kw以上の太陽光発電設備を取得した場合、税の優遇を受けられます。
家庭用リチウムイオン蓄電池を電機メーカーが相次ぎ投入
電機メーカーが家庭用のリチウムイオン蓄電池を相次いで投入し始めました。太陽光発電システムとセットのものもあります。
省エネリフォーム(太陽光発電設置含む)で10%の所得税額控除
省エネ・リフォームとあわせて住宅太陽光発電設備を設置すると、一定の条件を満たせば、工事費の10%をその年分の所得税額から控除されます。
パナソニック太陽光パネル20年保証へ
パナソニックは「HIT太陽電池」新製品の保証を20年に延長することを発表しました。
再生可能エネルギー発電シェア2018年に25%へ
国際エネルギー機関(IEA)が再生可能エネルギー市場に関する年次報告書で、再生可能エネルギーを使った発電量が2018年までの5年間に40%増加し発電全体の25%にまで拡大するとしました。
ベランダ用太陽光パネル/シャープがシースルー太陽電池新製品発売
シャープが透過型太陽光パネル新製品5機種の発売を発表しました。マンションのベランダに柵代わりに設置する小型タイプもあります。
太陽光発電は今が旬/PVジャパン2013開催
国内最大の太陽電池見本市「PVジャパン」が7月24日~26日の日程で東京ビッグサイトで開催されました。
パナソニックのマレーシア太陽電池工場が本格稼働
パナソニックがマレーシアに建設していた太陽電池工場が2013年8月30日本格稼働を始めました。
蓄電池の補助金|経済産業省が打ち切り・終了を発表
経済産業省は2013年9月13日、「定置用リチウムイオン蓄電池導入促進対策事業費補助金」について、9月14日以降に契約交渉(商談)が始まるものは、補助対象にならないことを発表しました。事実上の補助金打ち切りです。
住宅用太陽光発電の国の補助金が2014年3月末で終了・打ち切り!?
経済産業省は2013年11月5日、住宅用太陽光発電導入支援対策補助金を2014年3月31日で終了することを発表しました。2014年度(平成26年度)からは補助金制度そのものがなくなる方向です。